爆伸び中の男性化粧品市場(2021年度は400億円越えの前年比109%だそうです)において、主力アイテムであるメンズBBクリーム。
かれこれ3年ほどメンズBBクリームを使ってますが、正直デメリットらしいデメリットを感じた事はありません。が!
「メンズBBクリーム デメリット」で検索している人が結構いるみたいなので・・・

今回デメリットについて真剣に考えてみました!
メンズBBクリームのデメリットを真剣に考えた結果


考えに考えて考えてなんとか捻り出した答えがこちら。
- お金がかかる
- なれるまで練習が必要
- 朝の一手間がかかるようになる
- 肌に合わないと肌荒れを起こす
- メイクバレすると気まずいかも
何とも薄い回答で申し訳ないです・・・。一応解説していきます!笑
メンズBBクリームのデメリット①:お金がかかる
当たり前ですが、BBクリーム代がかかります。大体20〜30gで2000円前後が平均的。
毎日使用したとしておおよそ1ヶ月ちょっとぐらい持ちます。1日あたり約66円ほど。



1日66円で肌悩みをカバーできると考えると、個人的にはデメリットではなくメリット何ですけどね。笑
また、メイクは「綺麗になっていく自分が楽しい沼」なのでハマるとコスメ代に拍車がかかります。
化粧下地にアイブロウ、アイシャドウにフェイスパウダーにリップに・・・。
まぁここまでガチで取り組む人は少ないと思うので、メンズBBクリームだけを考えておけばいいと思います!
メンズBBクリームのデメリット②:慣れるまで練習が必要
本当に初めての初心者だと塗り方や適量が分からず失敗しがち。
ある程度自分がベストな状態に持っていくには慣れが必要です。



最初は色々参考にしながらちょっとずつ使用するのがいいですね!
ちなみに下の記事内でメンズBBクリームの使い方を解説しているのでよかったらチェックしてみてください。


メンズBBクリームのデメリット③:朝の一手間がかかるようになる
私がいつもメイクをする時間はスキンケアからヘアセットまで含めておおよそ20分。メイクだけに限って言えば10分ほどです。



朝の10分ってかなり貴重だと思うので、しんどい人にはしんどい。
でもただメンズBBクリームを塗るだけならサッと1、2分で終わる話なので、特に早起きなんてしなくても可能ですね。
この1、2分を惜しんで清潔感を犠牲にするか、美肌イケメンの仲間入りするかは自由です。


メンズBBクリームのデメリット④:肌に合わないと肌荒れを起こす
これが一番のデメリットかもしれません。
アイテムによって配合されている成分が違うので、肌が弱い人なんかは特に荒れてしまう可能性も。
また、雑に洗ってしまうと洗い残しによる毛穴の詰まりでニキビ畑ができることもあります。
せっかく買ったアイテムが肌に合わなかったら他のものに変えるしかないですが、洗い残しは防げるので丁寧にしっかりと洗いましょう。


メンズBBクリームのデメリット⑤:メイクバレすると気まずいかも
メンズメイク未経験者にとって「メイクしてるってバレたら気持ちわるがられるかな?」と言うのは結構な心理的障壁。



私も1番最初に付けた時はドキドキしてました!
もちろん面と向かって「お前メイクしてんの!?気持ち悪りぃ!」って言う人はあまりいないと思うので、心の中で思われてるかも?って不安になりますよね。
でも大丈夫です。
そもそも「男がメイクしてるなんて気持ち悪い」って思う人ってすでに少数派なんですよ。
下の記事で詳細な調査結果と共に解説してるので気になる人は見てみてください。


それでも「やっぱり不安だ!気持ち悪いなんて思われたくない!」という人もいるでしょうが、要はバレなければいいのです。
メンズメイクはナチュラルさが命なのでそこら辺に配慮されて作られたアイテムが多い。
それに気をつけるべきポイントを抑えていればほぼバレる事はありませんから、安心してください。


メンズBBクリームのデメリットを調べているあなたへ


何にでもメリット・デメリットはあるので、そこを知った上で使用するのはとても賢い行動だと思います。
今回お話ししたデメリットはあくまで私個人が感じている事なので、別の方が使用すればまた別の問題が出るかもしれません。
しかし、それ以上にメンズBBクリームを使って得られるメリットの方が遥かに大きい。
肌が綺麗に見えるとそれだけで清潔感が3割以上アップします。
清潔感が溢れ出るようになると、自分への他人の対応が変わってきます。マジで。



仕事にも恋愛にもいい効果しかないので、悩んでいるなら私は全力でおすすめしますよ!
もし「よし!やってみよう!」と言う人は、実際に使用したレビューと共に本当におすすめできるメンズBBクリームをまとめていますのでぜひ参考にしてみてくださいね!

