
メンズBBクリームってやっぱりバレちゃう?メイクしてるってバレたくないんだけど・・・
今回はこんな悩みを解決します。
結論、何も知らずにメンズBBクリームをつけると高確率でバレます。



私も最初は「顔が白いよ?」なんて言われてかなり焦りました・・・
でも、きちんと対策を施せばメイクバレを防げるので実体験を元に詳しく解説します。
【実体験】メンズBBクリームがバレる原因4つを解説


結論、メンズBBクリームがバレてしまう原因は主に下記4つ。
- 自分の肌色に合わない物を使っている
- マスクへの色移りによってバレる
- スキンケアが足らず粉ふきやテカリによってバレる
- 厚塗りによって違和感が出てバレる
順に解説しますね。



全て対策法ありなので心配なく!後ほどまとめて解説します。
メンズBBクリームがバレる原因①:自分の肌色に合わない物を使っている
1つ目は自分の肌色と合わない物を使っている為、塗っていない部分との差がでてバレるパターン。
何も考えずに使用すると、間違いなく違和感が出てバレます。
特にメンズ用のBBクリームは1アイテムに対して色のバリエーションが少なく、選択肢が狭いのが現状。



女性用のアイテムはかなり色バリエーションあるんですけどね・・・
自分の肌色とアイテムの色をしっかりと確認することが重要です。
メンズBBクリームがバレる原因②:マスクへの色移りによってバレる
2つ目はマスクへの色移りでバレるパターン。
マスクは肌との接地面が多いため、どうしても多少色移りしてしまいます。
特に白のマスクだと何も対策を施さなければ、思いっきり茶色くなってしまって・・・・



メイクバレはもちろん、清潔感も危うい!!
もちろん、マスクへの色移りを軽減させる対策はあるのでご安心を!
メンズBBクリームがバレる原因③:スキンケアが足らず粉吹きやテカリによってバレる
スキンケアを怠っているとメンズBBクリームをつけた直後は良くても、時間が経つと色々と不都合が出てきてバレます。



これは初心者には特にありがちな盲点なのでご注意を!
具体的にいうと、乾燥からくる粉ふきや皮脂の過剰分泌とメイク成分が混じり合う事によるテカリなど。
大切なのはメンズBBクリームそのものよりも塗布する前後の工程にあることを理解しましょう。
メンズBBクリームがバレる原因④:厚塗りによって違和感が出てバレる
適量がわからず、肌コンプレックスを隠したいが故に大量に塗ってしまってバレるパターン。
メンズBBクリームの量が多すぎると、明らかに「塗っている感」が出てしまい違和感でバレます。



肌コンプレックスを隠したいその気持ちはすごくわかるんですけどね。
初心者の人は特に気をつけたいポイントです。
【実体験】メンズBBクリームバレを防ぐ対策法3つ


上記で解説したメンズBBクリームがバレる原因に対する対策は以下3つ。
- 購入前の確認をしっかり行う
- マスクの構造や色をこだわる
- 正しい塗り方とスキンケア、アフターケアを確実に
順に解説していきます。
メンズBBクリームバレを防ぐ対策法①:購入前の確認をしっかり行う
購入前にしっかりとメンズBBクリームの色を確かめることが大切です。
基本的に以下の3つを意識してチョイスすれば問題ありません。
- メンズBBクリームの色を確かめる際の注意点
- パッケージやディスプレイ越しの色は実物と違う可能性がある
- サンプルがある場合はしっかり肌に馴染ませて確かめること
- 女性用ではなく出来るだけ男性用のアイテムを選ぶこと
パッケージなどに記載されている色は印刷の関係で実物とは微妙に色が違う可能性が高い。


出来るだけ自分の肌に塗って確かめるのが失敗しない選び方です。



その際はしっかり馴染ませることがポイント!


メンズBBクリームは大体が「肌が白い人用、黒い人用」とざっくり2色展開が多いので、女性用よりは迷う必要がありません。
その分微妙な色の変化には対応しづらいので、特に人より色白な方は女性用のアイテムを視野に入れてもOKです。
しかし、男性と女性の肌は全然違う性質を持っておりメンズBBクリームは男性用の肌性質に合わせて作られているので、できるだけ男性用を選ぶのがベター。



2色展開だといまいち自分の肌に合う色が見つからない!
という人は、NullというメンズBBクリームがいいかもです。


全シリーズ合わせると7色展開なので、肌にあった色を選びやすくおすすめですよ。
メンズBBクリームバレを防ぐ対策法②:マスクの構造や色をこだわる
マスクへの色移りは、どうしてもある程度仕方ありません。



しかし、超至近距離でみられない限りバレないくらいに軽減することは可能です!
そのためには以下3つの対策を行ってください。
- マスクへの色移りを軽減させる方法
- マスクを立体構造に変える
- マスクの色をベージュやグレー、黒などにする
- メイク後にフェイスパウダーを塗る
どうしても肌と接地する部分には色が移ってしまうので、接地する面を減らしてしまうのです。



今は「マスク移りしにくい!」とうたっているマスクも販売されているのでぜひ利用しましょう。
ついでに白のマスクは思いっきり色移りが目立ってしまいますので、目立たないベージュやグレーなどにするのも効果が高い。
下の画像はメンズBBクリームをつけた状態で白・グレー・黒のマスクをそれぞれ1日着用した際の色移り具合です。


やはり白、グレー、黒の順で目立ちにくいのがわかると思います。
目立ちにくさでいうと、ベージュと黒がファーストチョイスになりますね。



しかし私が1番推したいのはメイク後のフェイスパウダーでして。
これをやるのとやらないのとでは色移り具合が結構変わってきます。(写真もパウダーを使用しているの1日着用してもあの程度で済んでいます)
高機能なものはかなり皮脂を抑えてくれたりするので、脂性肌の人には特におすすめしたい。
ちなみに私が普段使っているのはこれ。


このブランドはBBクリームにもかなりお世話になってますが、日中の顔テカリがかなり軽減されました。



ちと値段が高いのがキズなので、低価格帯でいうと「イニスフリー」のパウダーが使い勝手いいですよ。


メンズBBクリームバレを防ぐ対策法③:正しい塗り方とスキンケア、アフターケアを確実に
メンズBBクリームがいかにバレずに綺麗に仕上がるかは、塗る前のスキンケアとアフターケアにかかっています。
具体的にいうと以下のような流れ。
- メンズBBクリームをバレずに綺麗に仕上げる流れ
必ず洗顔で綺麗にした後に肌の保湿を行ってください。日中の粉吹きやテカリの原因になります。
余裕がある人はパックや導入剤を使えるとなおいいですね。
肌のベースを完成させます。正直、化粧下地で仕上がりの50%は決まります。
私はテカリと毛穴が悩みなので、テカリ防止と毛穴を目立たなくさせる化粧下地をそれぞれ2つ使い分けています。もちろん日焼けを防止してくれる物を選んでくださいね。
手の甲に1.5㎝ほど取り、顔の額・鼻・両頬・あごの5箇所に乗せて内から外に広げていきます。
自己流でやってしまうと、つけすぎやムラの原因になり違和感ありありな仕上がりになるので注意です。
BBクリームを塗る時と同じ要領で、顔の5箇所にポンポンとはたいてつけていきます。
つけすぎると粉っぽく白くなるので注意してください。
スキンケアや皮脂コントロールアイテムを使う事で日中の皮脂テカリはかなり軽減されます。
それでも、多少皮脂が浮いては来るので昼と夕方ぐらいに軽くティッシュオフで除去してください。
放置していると、せっかくの清潔感が台無しになります。



慣れるまでは手間がかかり面倒くさいと思うでしょうが、それを補ってあまり余るメリットがメンズBBクリームにはあるのでぜひチャレンジを!
メンズBBクリームはバレる事もあるが対策次第で無問題!


メンズBBクリームは確かにバレる可能性はあります。
しかし、それは何も知らずに適当にやってしまっているからこそ。



今回紹介したやり方を実践すればほぼ確実にバレません。私自身が全くバレてないので!
メンズBBクリームを塗っていることがバレるのが嫌で躊躇している人は、ぜひ参考にしてくださいね。