
今回はそんな悩みを解決します。
本記事の内容
・私が編み出した金属アレルギー対策
本記事の信頼性
・長年金属アレルギーに苦しみながら編み出した実体験
金属アレルギーにはトップコートが効く!かゆみを無くす方法知ってますか?
①原因と症状
私の金アレ症状は結構重い方だと思います。
そりゃあもう、全身くまなく部位に関係なく1時間ぐらい金属が当たっていたらまっ赤に晴れ上がりとてつもなくかゆくなります。
そして痒いからかいちゃうじゃないですか?そしたら何が出来上がると思います?
まるでゾンビの様なただれた肌です。
金アレ怖い金アレのおかげで、身に付けるものにはとても気を使わざる得なくなりました。
試してはゾンビになり、試してはゾンビになり・・・。
ネクロマンサーもびっくりです。
中には先天的な金属アレルギーの方もいらっしゃる様ですが私の場合は完璧に後天性です。
時をさかのぼること○年前、私が19歳の時です。
ある日の季節外れに寒い夜のことでした。風呂上がりにタオルで頭を拭いていたその時!
タオルに引っ掛けてガシっとやっちまったのです。
裂ける耳たぶ、滴るアレ。
こだまするKAKERUの悲鳴と、聞こえてるのにシカトする家族。
ひどくない?その後も何故かピアスはつけっぱなしにしてて、気づいたら化膿。
それから金属アレルギーになっちゃいました。自業自得ですね・・・・。
だがしかしっ!私は編み出したのです!金属アレルギーを克服する(いや、克服はしてない)方法を!
ここからは、誰でも超簡単に出来る対策法をご紹介します!
②誰でも簡単!金属アレルギー対策
・必殺トップコート
トップコートって知ってます?
男性の皆さんには馴染みがない物だと思うので、簡単に説明するとネイルの一番最後に、爪を保護するために塗る薬です。
アレを塗るだけ。本当にこれだけ。
金アレの人はぜひお試しを無色透明で全く目立たないし、100均で売ってるので入手も簡単です。
これを肌が当たる部分の金属に塗って乾かしたらそれだけで金属アレルギーバリアの完成です。
しばらくすると剥げてくるので、定期的に塗り直す必要はありますが金アレの辛さに比べたら屁でもないので楽ですよ。
私はアクセサリー系はほぼトップコートで金アレを乗り切っています。
全ての金属で試したわけではないので、もしかしたら塗ると劣化する物もあるかもしれないのでそこは注意してくださいね。
はい「トップコートなんて女が使うものだろ!?そんなの日本男児たるワイが買えるか!」という古風な方はもう金アレ対策もう1つ方法があります。
・最強セロハンテープ
セロハンテープ貼ったらいいですよ。最強です。
ベルトのバックルの部分とかは面積が大きいのでセロハンテープ貼ってます。
基本見えない部分なので。流石に時計とかネックレスとかに貼ると悲しい感じになるのでやめておきましょう。
③金属アレルギーでも身につけられる金属
そもそもの素材を変えるというのも重要な対策です。
デメリットはなかなか売ってない事と、かなり費用がかかる事ですね。
以下、金属アレルギーでもつけられる素材一覧です。
・チタン
・サージカルステンレス
・プラチナ、ゴールド、シルバー(どれも純度がめちゃ高いやつ限定)
・ジルコニウム
・タンタル
なんだか聞いたこともない名前の金属もありますが上記の素材は一般的に金属アレルギーになりにくいと言われています。
しかし、どの金属においても「100%ならない!」と断言はできませんので色々試すしかないですね。
まとめ:金属アレルギーにはトップコートが効く!かゆみを無くす方法知ってますか?
金属アレルギーは一度なってしまうと治ることはないと言われています。
私も今だに治る気配はないですが、なってしまったものはしょうがないですから上手く付き合っていくしかないですね。
今回紹介した対処法や商品で、あなたの金属アレルギーが少しでも予防できれば嬉しいです!
「ファッションビルに入っているようなメジャーなブランドじゃなくて、なんかこう・・・穴場的な隠れ家的な行けば必ず自分の気持ちが満たされるようなショップってどこかにないかな?」 今回はそんな欲望に答えます。 本記事の[…]